7月11日(金)今週も1、2年生で読み聞かせを行いました。
1年生
1組「まゆとかっぱ」やまんばの娘まゆが力自慢のかっぱと相撲勝負して最後は友達に。シリーズには四季があり夏のお話しを選んでくださいました。
2組「めっきらもっきらどおんどん」不思議な世界に迷い込んでしまいオバケ達と時間を忘れて楽しく遊びますが、寂しくなり「おかあさん!」と呼んでしまいます。音のリズムが楽しいファンタジーです。導入に指人形を使って手遊び歌をして子供達も注目して聞いてくれました。
3組「ゆうちゃんとめんどくさいサイ」めんどくさいからと言うことをきかないゆうちゃん。サイからはやらなくていいと言われつづけると自らやりたくなります。歯磨きや手洗いなど身近なやり取りが子供たちに伝わっていたようです。
2年生
1組「ブレーメンのおんがくたい」内容を知らない子もいるだろうと読み手さんが紹介してくれました。子供から「どっちが悪者なの?」と大人が考えもしない感想が出てとっても面白ろかったです。
2組「くれよんのくろくん」出番の無かったくろくんが個性をいかして最後には大活躍。知ってる!と声が上がったり賑やかな様子でした。読み手さんが黒好きな人を聞くと「シンプルでカッコいいから好き」など沢山意見が出ていました。
3組「くまたのびっくりだいさくせん」ママに「さすがね!」と言われたくて創作を繰り返すくまた。カップを草とダンゴムシで飾ったり、帽子を蝉の抜け殻で飾ったり。ユニークなイラストと子供心が可愛らしいお話です。子供たちも反応良く聞いていました。
次回は9/5(金)6年生で活動予定です。
活動に興味がありましたらいちよみまでお問い合わせください。
tama1.1yomi@gmail.com