6/13金曜日、4年生のクラスで読み聞かせを行いました。
1組「おいしい ぼうし」
ある日プリンが帽子を探して老夫婦を尋ねてきます。さてプリンの帽子とは? 以前図書の時間に読んでもらったらしく知っていましたが、久しぶりに聞いて面白かった!と感想が出ていました。
2組「まっちばこの おかしなおみせ」
お留守番していたらいつのまにかマッチ箱のミニチュアの街に迷いこんでしまう不思議なお話。子供の頃好きだった本を紹介したいと読み手の方が選んでくださいました。
3組「地球」
加古里子さんの化学の絵本です。
私たちの生活や動植物が地表にどの様に関わっているかや、地殻の構造も具体的に描かれています。授業で習うときに思い出してくれるといいですね。
10人くらい手を挙げて感想を言ってくれたクラスもあったり、大きな声で「ありがとうございました」を伝えてくれたりしてとっても嬉しかったです。子供たちの素直で可愛らしい一面が見れました。
次回は6/27、3年生で活動予定です。
見学などのお問い合わせはいちよみまでお願いします。
tama1.1yomi@gmail.com